メディカルファスティング
Re-program(リプログラム)とは
メディカルファスティングは、ダイエット目的だけでなく、医師の指導の下に乱れた体内環境をリセットし、心も身体も整える治療法です。無理のない適度な断食を行うことで、それまでの日常生活で乱れた体内環境を改善し、自己治癒力を高めて引き出していきます。ヨーロッパやアメリカ、ロシアでは、ファスティングを指導に取り入れる医療機関が多く、ダイエットをはじめとして、糖尿病や高血圧、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の治療の一環として実施されています。アトピーなどの腸管免疫の関与が疑われるアレルギー疾患やうつ病などの精神疾患の治療効果、ガンなどの薬物治療の副作用低減効果も期待され、今後も研究が進められていきます。
シロノクリニックが採用した「リプログラム」は、市場に出回っているファスティングとは異なり、医師の指導の下に行う断食療法です。宿泊などせずに、ご自宅で日常生活を送りながらファスティングを行うことが可能です。国産の原材料や自然素材を使用したサプリメントにて、必要最低限の栄養素を補給するため、3.5日間の断食を無理なく行ことが可能です。ダイエットのみならず、美容と健康に幅広い効果を発揮します。
具体的なファスティングプログラムについて
<ファスティング(断食)3.5日を含む17日間のダイエットプログラム>(1) ファスト期(1-3日目)3.5日のファスティング期間
これまでの過食によって肥大していた胃を正常な状態へ戻し、本来の空腹感を感じることによって、麻痺していた満腹中枢を正常な状態へ戻します。絶食することにより、体内に溜まり続けていた老廃物を排出させ、消化管を休ませる働きもあります。
(2) 復食期(4日目)通常食回復期間
消化管を徐々に働かせ、通常食へ回復できるよう調整していきます。
(3) 減量期(5-17日目)1食置き換え期間
摂取するカロリーを抑えることで、減量を続けています。膨張していた胃や満腹中枢が正常な状態となり胃袋の大きさに見合った食事の量で満腹感を得ることができます。
Re-programの効果について
3日間断食する事により期待されること
- 粘膜の入れ替え
- 腸内フローラの改善
- 正常な大きさ/動き
- 体内時計のリセット
- 糖
- 脂質代謝の矯正・脳の依存矯正/自律神経支配のリセット
- 腸漏れ症候群=食物アレルギーの改善
プラスα効果 ※血液検査により各数値に改善がみられた
- インスリン抵抗性の改善
- 脂質代謝の改善
- 動脈硬化の改善
- 肝臓機能の改善
- 代謝の向上
- 腸内環境のリセット
LDLコレステロールへの効果
LDLコレステロール値が139ng/dlより高かった方は、26人中で、男性4人女性9人の合計13人でした。
そのうち12人で17日間のリプログラム療法により、LDLコレステロール値が低下し、8人は139ml/dl以下の正常値まで低下しました。

その他に効果が期待されること
治療費
メニュー | 料金 |
---|---|
リプログラム(17日間ダイエットプログラム )(横浜院限定) | 47,850円(税込) |
リプログラムと同時のお申し込みで、BNLS 3回 20%OFF・5回 25%OFF、サーマクールボディ 20%OFFになります。
ファスティング治療中は代謝がアップするだけでなく、老廃物の排出を促しやすくなります。
そのため、脂肪溶解注射などとの組み合わせ治療は相性が良く、相乗効果でダイエット成功に導きます。その他、ダイエット内服薬との併用も可能です。
BNLS(脂肪燃焼注射)とは
植物から抽出した成分を主成分とした、新しい脂肪溶解注射。ダイエットしても落ちにくい頬の脂肪や二重あごの解消に効果を発揮し、わき腹、下腹、太ももなど気になる箇所を部分的に引き締めることも可能です。脂肪溶解作用、肌の引き締め作用、リンパ循環作用にてサイズダウンを実現します。
サーマクールボディとは
レーザー光線の何倍ものパワーを持つRF波の熱エネルギーを使って、皮膚深部から皮下組織、脂肪層に至るまで熱刺激を与えることで引き締めてボリュームダウンをさせていきます。強力な引き締め作用で、太もも、お腹、ヒップなどたるみが気になる部位を効果的にサイズダウンすることが可能です。
よくあるご質問
Q. リバウンドすることはありますか?
A. ファスティング後は胃袋が小さくなるため、すぐに元に戻るということはないですが、通常の食事に戻してしまうと1㎏程度の体重の戻りはございます。ファスティング後は、食事内容や食事量には注意をしていただいたり、定期的にファスティングを取り入れていただくことでリバウンドを回避することが可能です。