にきび跡 | 恵比寿院(東京都渋谷区)|美容皮膚科シロノクリニック

にきび跡 メンズ(男性)美容| 恵比寿院(東京都渋谷区)|美容皮膚科シロノクリニック

あらゆる方面から攻めのアプローチを検討して 根本的ににきび跡を改善
あらゆる方面から攻めのアプローチを検討して 根本的ににきび跡を改善

シロノクリニックが男性に選ばれる理由

シロノクリニックが
男性に選ばれる理由

  • 男性が通いやすい環境をサポート男性が通いやすい環境をサポート
  • 症例数が多く経験が豊富症例数が多く経験が豊富
  • 細かいところまで医師が対応細かいところまで医師が対応

男性お一人でのご来院・セクシャルマイノリティの方への取り組み

シロノクリニックでは、男性お一人でのご来院が心配な方、セクシャルマイノリティの方に安心してお通いいただけるように、柔軟な対応と環境づくりに取り組んでいます。

  • 秘密厳守
  • 必要以上の質問無し
  • ご家族(奥さま/パートナー)・ご友人の同伴可能
  • 男性医師のご指名可能(恵比寿院・銀座院のみ)
  • 男性専用の待合環境をサポート

色に対する治療、凹凸に対する治療、
肌を熟知した医師だからできる治療をご案内します

にきび跡の治療は回数をかけて丁寧に治療することが重要なので、当院の医師が患者様お一人おひとりの症状と真摯に向き合って参ります。

ニキビ跡治療なら、 シロノクリニックにご相談ください

にきび跡とは

りんごの皮をむいたままにしておくと茶色になります。これを酸化といいます。これと同じく赤い色は茶色に変化してしまうため、早期治療が大切です。にきび跡の凹凸になってしまった皮膚は、皮膚の深いところにできてしまった傷跡のためセルフケアでの改善は困難です。

にきび跡の原因・種類について

にきび跡には、炎症を起こし皮膚が凹んでしまう状態や、黒ずみ、赤みが残る赤ら顔、色素沈着などがあります。

  • 赤み

    にきびができて6か月以内のものは炎症の跡が残っている状態です。6か月~1年以上経過しても消えない赤みは、肌の表皮および真皮の層がダメージを受けたことにより薄くなってしまい、皮膚の下にある筋肉や血管が透けて見えている状態になっています。

  • 色素沈着

    色素沈着は、にきび跡の色素沈着にはヘモグロビンとメラニンが関係しています。紫がかった色素沈着はヘモグロビンが影響しています。ヘモグロビンによる色素沈着が治まると、メラニンによる茶色いしみのような色素沈着になります。

  • クレーター

    にきびが繰り返し発生し、赤にきびから化膿にきびへと症状を進行させた結果、にきびによってできた傷が真皮に達し、真皮組織を複雑に壊したことでできた瘢痕(はんこん)です。炎症が沈静する過程で、真皮が修復できたところとできなかったところが生じて、肌の表面が平らではなく凹凸になってしまった状態がクレーターです。
    真皮組織の深部を複雑に壊してしまうと、元の肌状態に再生するのは極めて難しくなります。爪でつぶしたり、誤ったスキンケアで、皮膚の深部を傷つけてしまうことでも、クレーターを作る原因になります。

  • しこり

    化膿が皮膚の深部にまで達してしまい、皮膚の異常再生が起こり、しこりになる場合があります。にきびによる炎症が治まった後、線維芽細胞が壊れた真皮を修復しようとして細胞を作り過ぎてしまうため、盛り上がってしまいます。痛みは、触れても感じることはありません。

  • ケロイド

    にきびが同じ箇所に多数できたために何度も化膿して皮膚が盛り上がり、次第に大きなにきび跡になってしまった状態のことを指します。しこりと同様に、線維芽細胞が壊れた真皮を修復しようとして細胞を作り過ぎてしまうため、盛り上がってしまいます。肌に凹凸を作り、痛みや痒みを感じる場合があります。主にあご下(フェイスライン)、胸、背中、肩にできるのが特徴です。

にきび跡の治療方法について

ニキビ跡の治療方法について

シロノクリニックでのにきび跡改善の主な治療方法

シロノクリニックでの
にきび跡改善の主な治療方法

  • レーザー治療
  • 注入治療
  • 光治療
  • ピーリング治療
  • 熱治療
  • 院内処方

シロノクリニックは、メスを使わずにレーザー治療や光治療、熱治療、有効成分を直接注射する治療にて、にきび跡治療を行います。にきび跡の種類によって適切な治療機器やお薬を使用することで、皮膚のダメージを最小限に抑えながら効果的に改善することを実現していきます。

治療方法一覧

レーザー治療

シナジーレーザー治療
シナジー
レーザー治療
治療の特徴

皮膚表面のダメージを最小限に抑えながら血管のみを選択的に破壊して血管系の病変を改善します。皮膚温度を2度以下に保ちながら治療を行うため、痛みとダメージを抑えて効率よく改善していきます。

効果

血管色素分解効果により、毛細血管拡張症、赤ら顔、酒さ、単純性血管腫、苺状血管腫、にきび・にきび跡の赤み、ケロイドの改善、殺菌作用によりにきびの改善、メラニン分解効果によりくしみ、色素沈着、くまの改善、コラーゲン増殖効果により小じわ、たるみ、肌のキメ改善、毛穴の収縮に効果が見込めます。

副作用

赤みや腫れ、紫斑、熱感、痒みなどの症状が一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

シナジーの機器画像
フラクセルレーザー レーザー治療
フラクセルレーザー
レーザー治療
治療の特徴

ダメージを受けた肌を「修復」や「改善」するのではなく、皮膚を入れ替えて、新しい肌に「リセット」する治療です。皮膚表面にミクロ単位の穴を開け、角質より深い部分に作用させて、1回の治療で5~15%の皮膚を入れ替えていきます。FDAの認可を取得したレーザーです。

効果

小じわ、たるみ、くすみ、色素沈着、にきび跡、毛穴の開き、傷跡・火傷跡などあらゆる肌の悩みに効果的です。トータル的に皮膚を活性化させて劇的な美肌・整肌効果が得られます。

副作用

赤みや腫れ、乾燥、熱感、痛み、色素沈着などが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

フラクセルレーザーの機器画像
ヤグレーザーピーリング レーザー治療
ヤグレーザーピーリング
レーザー治療
治療の特徴

反射作用による皮膚表面のピーリング効果で古い角質を剥がれやすくし、新陳代謝を正常に戻します。また、透過作用により皮膚深部まで熱が届き、コラーゲンの増殖を促します。FDAの認可を取得した安全性の高いレーザー機器です。

効果

皮膚深部(真皮上層)にまでレーザー光が届き、コラーゲンの産生を促して肌のハリやキメを整えます。ほうれい線や目もとのしわの改善、リフトアップに効果的です。痛みはなく、あたたかい感覚だけでダメージが非常にすくないため、治療直後からメイクが可能です。

副作用

赤みや腫れ、乾燥、熱感、痒みなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

ヤグレーザーピーリングの機器画像

熱治療

ソフウェーブ熱治療
ソフウェーブ
熱治療
治療の特徴

独自の技術である同期平行型超音波ビーム(SUPERB)で高強度の超音波エネルギーを真皮中層から浅層に照射してリフトアップ効果を引き出す治療です。皮膚表面・下層組織にはダメージを与えず、真皮層に正確な間隔で円柱状に超音波エネルギーを与えることができます。真皮1.5mmを中心に60~70度で加熱できるのはソフウェーブだけです。

効果

しわ・たるみ改善に加え、表面を引き締める効果に優れ、小じわ、毛穴の広がり、肌のキメ・ハリに効果的で、特に首のしわに大変効果的です。治療直後から効果が出やすいのが特徴的で、且つコラーゲンに関するリモデリングも1~2か月と早く、ピークは半年ほど持続します。

副作用

発赤、浮腫・腫れ、膨隆疹を生じる場合がありますが、数時間から1週間程度で消失します。

ソフウェーブの機器画像
サーマクール熱治療
サーマクール
熱治療
治療の特徴

レーザーの何十倍もの熱量で、皮膚深部から皮下組織、脂肪層に至るまで熱刺激を与えて引き締めます。サーマクールFLXは、従来のCPTに比べ、治療直後の引き締め効果の向上、治療時間25%短縮が実現しました。バイブレーション機能が改善され、痛みが軽減されながらも、即時効果が期待できます。

効果

ラジオ波の熱作用により、コラーゲンが産生・活性化し、皮膚が強力に引き締まり、たるみを改善します。たるみの効果のみならず、フェイスラインがスッキリとするため小顔効果が得られる他、毛穴の引き締めやにきびの改善にも効果的です。

副作用

赤みや腫れ、浮腫、痛み、筋肉痛、神経周囲を刺激すると痺れる等の違和感が一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

サーマクールの機器画像

注入治療

リジュラン注入 注入治療
リジュラン注入
注入治療
治療の特徴

リジュランの主成分「ポリヌクレオチド」には、線維芽細胞を活性化させる働きがあります。ポリヌクレオチドを注入し、線維芽細胞を活性化させることで皮膚を再生し、根本から肌を若返らせる治療です。細胞の成長を促進させることで、皮膚(表皮・真皮)に厚みが増し、ハリ・弾力のある肌へと改善します。

効果

皮膚再生効果により、にきび跡の凹凸や傷跡、皮膚の凹みのボリュームアップに大変効果的です。肌質改善、ハリ・弾力アップ、目もと・口もとの小じわにも効果的で、定期的に注入を行うことで、若々しい肌を取り戻していきます。

副作用

赤みや腫れ、乾燥、痒み、紅斑、内出血などが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

ダーマペン4注入治療
ダーマペン4
注入治療
治療の特徴

髪の毛よりも細い複数の極細針で真皮層に微細な穴を開け、創傷治癒効果により皮膚再生促進、活性化させていきます。先端がペン型のため、毛穴やにきび跡、目元口元のピンポイント治療も可能です。

効果

肌質改善、毛穴・にきび跡の改善、小じわの解消に効果的です。美肌効果、引き締め効果があり肌を総合的に改善していきます。薬剤と併用することで微細な穴から美容成分が肌内部まで浸透し、より高い美肌効果が期待できます。

副作用

針穿刺部の赤みや腫れ、痛み、熱感、皮むけ、内出血などが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。針の深度によってダウンタイムは異なります。

ダーマペン4の機器画像

光治療

フォトシルクプラス光治療
フォトシルクプラス
光治療
治療の特徴

数あるしみ取り治療器の中で最も人気があり、さまざまな肌トラブルの改善に有効な光治療器です。幅広い波長であらゆる肌トラブルに効果を発揮します。肌への負担が少ないため、治療当日のメイクも可能です。

効果

広範囲のしみ、そばかす、くすみ、炎症性のにきび、にきび跡の赤み、小じわ、毛穴の開き、ハリ・ツヤの改善、産毛の脱毛効果などあらゆる肌悩みに効果的です。さらに、しみ予備軍の発生を予防することもできます。

副作用

赤みや腫れ、熱感、痒み、痛み、乾燥などが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

フォトシルクプラスの機器画像

ピーリング

マッサージピールピーリング治療
マッサージピール
ピーリング治療
治療の特徴

有効成分が表皮を剥離させずに真皮層まで浸透し、コラーゲン生成を促進させていきます。 従来のケミカルピーリングは侵襲が強いため肌への負担が大きいものでしたが、マッサージピールは表皮を保護する作用により負担が少なく、安全で強力なピーリングとして人気があります。

効果

線維芽細胞を活性化させて、コラーゲンを増生させる効果で、肌に強力なハリ・ツヤ・弾力をもたらし、肌をトーンアップさせていきます。小じわやくすみ、毛穴、にきびにも効果的です。

副作用

赤みや乾燥、吹き出物、痒み、痛み、皮剥けなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

マッサージピールの機器画像
ミルクピールピーリング治療
ミルクピール
ピーリング治療
治療の特徴

ミルクピールは、3種類の酸(グリコール酸・乳酸・サリチル酸)を配合したケミカルピーリングの一種です。肌に優しく他のピーリングで皮ムケしてしまう方にも受けていただけます。3種の酸の高い複合効果を持ち合わせた医療機関専用のピーリングです。

効果

総合的な美肌効果の他、特に毛穴やにきび、くすみなどに効果的です。くすみやざらつきの原因となった古い角質が取り除かれ、明るくツヤのある肌へと再生されていきます。

副作用

赤みや乾燥、吹き出物、痒み、痛み、皮剥けなどが一時的な反応として生じ、数日残る可能性があります。

ミルクピールの機器画像
クリスタルピーリングピーリング治療
クリスタルピーリング
ピーリング治療
治療の特徴

細かい粒子を吹きかけ、同時に吸引することで皮膚表面の古い角質を物理的に除去するピーリングです。化学薬品を一切使わないため、薬剤が肌に合わない方や敏感肌の方も安心してお受けいただくことができます。定期的に受けることで、さまざまな肌トラブルの予防にもつながります。

効果

古い角質を除去し、ターンオーバーを整えることで施術直後から肌のごわつきが改善します。溜まった角質が原因のくすみやにきび、毛穴の開きを改善します。

副作用

若干のヒリヒリ感や赤みが生じることがありますが、数時間で消失します。

内服薬・外用薬

院内処方内服薬・外用薬
院内処方
内服薬・外用薬

にきび内服薬、にきび外用薬、高濃度ビタミンC化粧水、にきび跡用の美白クリームなどを処方します。外用と内服を一緒に行っていくことで、レーザー治療の効果を高め、にきびの新たな発生を予防し、にきび跡にならないように改善していきます。

にきび跡の種類別治療方法

「赤みタイプのにきび跡」のお悩み

「赤みタイプのニキビ跡」のお悩み

にきびができて6か月以内のにきび跡には、赤みに吸収される特性を持つレーザーであるフォトシルクプラスという光治療器を使用します。6か月~1年以上経過したにきび跡には、コラーゲン産生作用を促すレーザーである、ヤグレーザーピーリングやフラクセルレーザーを使用します。

治療方法

  • にきびフォトシルクプラス
  • フラクセルレーザー
  • ヤグレーザーピーリング
治療時間
(目安)

30分程度

(例:顔全体の場合)

治療回数
(目安)

5回~10回程度

※病変部の深さ・程度により回数が異なります。

治療期間
(目安)

通常半年程度

病変部の深さ・程度により期間が異なります。

痛み

ゴムで軽くはじかれたような感覚があります。

※個人差がございます。

ダウンタイム

施術直後はわずかな赤みやほてり感がありますが、すぐに消失いたします。

※個人差がございます。

副作用 発赤、熱感、腫れ感、カサブタなどを生じる場合があります。
注意事項 ・施術後は肌の感光性が高まるため、通常より日焼けしやすくなります。
・メラニンに反応し、カサブタのように浮かび上がる可能性があります。(しみ・ほくろなど)
料金

にきびフォトシルクプラス 両頬+鼻 1回 22,000円
※病変部の深さ・程度により治療内容・回数が異なります。

対象医院 恵比寿・銀座・横浜

「凹凸タイプ」のお悩み

「凸凹タイプ」のお悩み

凹凸のあるにきび跡には、コラーゲン産生作用を促す治療を行います。その他に、各種ピーリングやリジュラン注入などを組み合わせて行うことで、しっかりと改善させます。

治療方法

  • マッサージピール
  • フラクセルレーザー
  • ダーマペン4
  • ミルクピール
  • リジュラン注入
  • クリスタルピーリング
治療時間
(目安)

10分程度

(例:両頬の場合)

治療回数
(目安)

10回程度

※病変部の深さ・程度により回数が異なります。

治療期間
(目安)

通常10か月程度

※病変部の深さ・程度により期間が異なります。

痛み 熱感を伴う痛みがございます。痛みがご心配な方には、麻酔をさせていただくことで痛みが軽減いたします。
ダウンタイム
施術後は赤みやほてり、ひりつき、腫れ感が生じる場合がありますが、数日程度で徐々に落ち着きます。

※個人差がございます。

治療当日のみ、アルコール摂取やサウナ・入浴・激しい運動はお控えください。
副作用 発赤、熱感、内出血、痛み、だるさ、乾燥、カサブタ、痒みなどを生じる場合があります。
注意事項 ・一時的ににきびが悪化する場合がございます。
・体質により、一時的に色素が沈着する場合があります。
・施術後数日間は肌が乾燥しやすくなるため、十分な保湿をお願いいたします。
料金

フラクセルレーザー 両頬 1回 44,000円
※病変部の深さ・程度により治療内容・回数が異なります。

対象医院 恵比寿・銀座・横浜

「茶色タイプ」のお悩み

「茶色タイプ」のお悩み

色素沈着になってしまったにきび跡には、茶色がかった色味を薄くしていく治療を行います。また、美白剤などの院内処方薬や美白点滴を併用する場合もあります。

治療方法

  • 院内処方
  • にきびフォトシルクプラス
  • マッサージピール
治療時間
(目安)

30分程度

(例:顔全体の場合)

治療回数
(目安)

5回~10回程度

病変部の深さ・程度により期間が異なります。

治療期間
(目安)

通常半年程度

※病変部の深さ・程度により期間が異なります。

痛み

ゴムで軽くはじかれたような感覚があります。

※個人差がございます。

ダウンタイム
施術直後はわずかな赤みやほてり感がありますが、すぐに消失いたします。

※個人差がございます。
副作用 発赤、熱感、腫れ感、カサブタなどを生じる場合があります。
注意事項 ・施術後は肌の感光性が高まるため、通常より日焼けしやすくなります。
・メラニンに反応し、カサブタのように浮かび上がる可能性があります。(しみ・ほくろなど)
料金

にきびフォトシルクプラス 両頬+鼻 1回  22,000円
※病変部の深さ・程度により治療内容・回数が異なります。

対象医院 恵比寿・銀座・横浜

症例写真

女性の症例が並びますが、男性も同じような仕上がりが可能です。

施術前画像1

治療前

施術後画像1

治療後

  • 施術名
    レーザー治療・光治療・熱治療・注入治療
  • 施術の説明
    メスを使わずにレーザー治療や光治療、熱治療、有効成分を直接注射する治療にて、にきび跡治療を行います。
  • 施術の副作用(リスク)
    発赤、熱感、痛み、だるさ、乾燥、発熱、痒みなどを生じる場合があります。
  • 施術の価格
    2,750円(税込)〜
    (状態により治療内容が異なります)

施術前画像2

治療前

施術後画像2

治療後

  • 施術名
    レーザー治療・光治療・熱治療・注入治療
  • 施術の説明
    メスを使わずにレーザー治療や光治療、熱治療、有効成分を直接注射する治療にて、にきび跡治療を行います。
  • 施術の副作用(リスク)
    発赤、熱感、痛み、だるさ、乾燥、発熱、痒みなどを生じる場合があります。
  • 施術の価格
    2,750円(税込)〜
    (状態により治療内容が異なります)

施術前画像3

治療前

施術後画像3

治療後

  • 施術名
    レーザー治療・光治療・熱治療・注入治療
  • 施術の説明
    メスを使わずにレーザー治療や光治療、熱治療、有効成分を直接注射する治療にて、にきび跡治療を行います。
  • 施術の副作用(リスク)
    発赤、熱感、痛み、だるさ、乾燥、発熱、痒みなどを生じる場合があります。
  • 施術の価格
    2,750円(税込)〜
    (状態により治療内容が異なります)

治療の流れ

ご予約のイメージ
step1
電話・LINE・メールでご予約ください

まずは、カウンセリングのご予約を承ります。ご希望の医院をお選びください。ご予約はお電話・LINE・初診専用予約フォーム・メールにて承っております。ご希望の医院にお電話、LINEまたはメールで、ご希望の日時をお申し付けください。また、ご予約の前に、治療費や診療について不安なことやご不明な点がございましたら、お電話、LINEまたはメールでお気軽にお問い合わせください。

問診票のイメージ
step2
問診票をご記入いただきます

受付後、詳しいご相談内容やアレルギー・既往症の有無等をご記入いただきます。

カウンセリングのイメージ
step3
カウンセリングを行います

専門の医師・看護師がご要望をお伺いします。施術内容や施術期間・回数・アフターケアなどの説明をさせていただいた後、予め費用をお見積もりいたします。カウンセリングのお時間にぜひ不安なことやご不明な点等、ご相談ください。

施術前のイメージ
step4
施術前にお手続きいただきます

実際に治療を希望される際は、承諾書(治療申込書)のご記入と捺印をお願いします。その後、看護師またはビューティーアドバイザーより、アフターケアの注意事項などを詳しくご説明いたします。
※未成年および18・19歳の方は保護者の方等の同伴もしくは同意書等が必要になります。
詳しい内容は学割ページに記載がありますのでご確認ください。
お支払いは現金払いほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。
(メディカルローンをご利用の場合は、事前にお持ちいただく書類がございますので、ご予約の際にスタッフにお伝えください。)

治療のイメージ
step5
治療

担当の医師が、患者さまの症例に最適な方法で治療を施します。
※治療の内容により1回で終わるものや何回か通院していただく内容がございます。

アフターケアのイメージ
step6
アフターケア

治療内容・症状により、治療箇所を冷やす、薬を塗布するなどの処置がございます。最大の効果を得るには、治療後の丁寧な経過観察と適切なアフターケアが必要です。当院では、初診から完治まで、アフターケアを含めてサポートさせていただきます。また、治療後において不安なことなどございましたら、電話またはメールでお気軽にご相談ください。

ご予約のイメージ

step1
電話・LINE・メールでご予約ください

まずは、カウンセリングのご予約を承ります。ご希望の医院をお選びください。ご予約はお電話・LINE・初診専用予約フォーム・メールにて承っております。ご希望の医院にお電話、LINEまたはメールで、ご希望の日時をお申し付けください。また、ご予約の前に、治療費や診療について不安なことやご不明な点がございましたら、お電話、LINEまたはメールでお気軽にお問い合わせください。

問診票のイメージ

step2
問診票をご記入いただきます

受付後、詳しいご相談内容やアレルギー・既往症の有無等をご記入いただきます。

カウンセリングのイメージ

step3
カウンセリングを行います

専門の医師・看護師がご要望をお伺いします。施術内容や施術期間・回数・アフターケアなどの説明をさせていただいた後、予め費用をお見積もりいたします。カウンセリングのお時間にぜひ不安なことやご不明な点等、ご相談ください。

施術前のイメージ

step4
施術前にお手続きいただきます

実際に治療を希望される際は、承諾書(治療申込書)のご記入と捺印をお願いします。その後、看護師またはビューティーアドバイザーより、アフターケアの注意事項などを詳しくご説明いたします。
※未成年および18・19歳の方は保護者の方等の同伴もしくは同意書等が必要になります。
詳しい内容は学割ページに記載がありますのでご確認ください。
お支払いは現金払いほか、各種クレジットカードもご利用いただけます。また、医療機関専用のメディカルローンのお取り扱いもございます。
(メディカルローンをご利用の場合は、事前にお持ちいただく書類がございますので、ご予約の際にスタッフにお伝えください。)

治療のイメージ

step5
治療

担当の医師が、患者さまの症例に最適な方法で治療を施します。
※治療の内容により1回で終わるものや何回か通院していただく内容がございます。

アフターケアの画像

step6
アフターケア

治療内容・症状により、治療箇所を冷やす、薬を塗布するなどの処置がございます。最大の効果を得るには、治療後の丁寧な経過観察と適切なアフターケアが必要です。当院では、初診から完治まで、アフターケアを含めてサポートさせていただきます。また、治療後において不安なことなどございましたら、電話またはメールでお気軽にご相談ください。

シロノクリニックが選ばれる理由とは?

1

開院30年以上の歴史と症例数50万件以上の豊富な実績

当院は豊富な症例数に基づく高い技術を持つ医師のみが施術を行います。男性の美容医療をはじめて30年以上の経験と症例数により、基本的な治療の他、完全オーダーメイドにもお応えし、患者様のご要望に寄り添います。

2

明瞭な価格設定

病院など受診したときに想像していたよりも支払い金額が高くなったことはございませんでしょうか。当院は治療費を予め掲載しているため、患者様自身のご予算に合わせて安心して受診いただけます。

3

安心して施術できる体制

当院は完全個室で施術を行い、患者様のプライバシーを遵守いたします。カウンセリングはしっかりとご要望をお伺いするため、医師およびカウンセリングを行います。また、当日から治療を開始することも可能です。恵比寿本院では、医師の診察を男性医師の対応にご指定いただけます。ご予約時に「男性医師希望」とお伝えください。

にきび跡治療の副作用・リスク

レーザー治療などの効果は即時的なものでなく、継続的かつ反復的に行うことにより少しづつ効果が発現していきます。そのため通常複数回の施術が必要であり、費用はそのつど規定の料金が発生します。
治療に対する反応には個人差が大きく、体質などによっては治療後に副作用(色が濃くなる2次性色素沈着や瘢痕化、化膿など)があり得ます。
年齢、性別、人種、部位、皮膚の状態によってもそれぞれの効果の発現性や副反応が異なり、同じ治療をしても、治る時間や過程、反応の程度、合併症のあり方などが異なります。また、治療の回数や期間、改善・回復等は、病変部の深さや、部位、年齢、性別によっても異なり、治療は予想以上に長期にわたる場合もあります。

治療費

項目方法・範囲料金(1回)3回コース5回コース10回コース
フラクセル顔全体88,000円237,600円374,000円

両頬44,000円118,800円187,000円

22,000円59,400円93,500円

口周り33,000円89,100円140,250円

ソフウェーブ顔全体352,000円

サーマクールFLX顔全体(300カウント)352,000円

フォトシルクプラス顔全体66,000円178,200円264,000円

両頬+鼻44,000円118,800円176,000円

背中1/299,000円267,300円396,000円

クリスタルピーリング顔全体13,200円

59,400円110,220円
両頬+鼻+口周り8,800円

39,600円77,000円
ミルクピール顔全体13,200円

背中1/4(背中上方・肩)13,200円
背中1/2(肩甲骨下)19,800円
ダーマペン4リジュラン 通常2cc88,000円237,600円374,000円

マッサージピール顔全体15,400円

69,300円

デコルテ15,400円

69,300円

リジュラン1本88,000円237,600円374,000円

シナジー1照射2,750円

アキュチップ1照射2,750円

※各コースの有効期限は1年間です
※価格は全て税込表示です

よくあるご質問

Q. にきび跡は1回の治療で治りますか?

A. にきび跡の状態によります。治療の回数については、患者さまの状態に合わせて、最適な治療方法と適切な治療回数をご提案いたします。

Q. にきび跡とにきびが混在しています。この状態から治療を始められますか?

A. もちろん、可能です。患者さまのスケジュールに合わせて、トータル的に最適な治療方法と適切な治療回数をご提案いたします。

監修医師

城野 親德
総院長
城野 親德

経歴

  • 慶應義塾大学医学部卒業
  • シロノクリニックを開業・総院長に就任
  • ドクターシーラボを設立し、取締役会長に就任
  • 企業家ネットワーク 第10回年間優秀企業家賞を受賞

所属学会・資格

  • 日本レーザー医学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本抗加齢医学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本美容皮膚科学会
  • 日本美容外科学会

  • サーマクール認定医
  • ウルセラ認定医
佐藤 美
恵比寿院 副院長
佐藤 美
シロノクリニック 恵比寿

経歴

  • 杏林大学医学部卒業
  • 杏林大学病院形成外科勤務
  • 都内美容皮膚科勤務
  • シロノクリニック入職
  • シロノクリニック横浜院 院長就任
  • 都内美容外科兼務
  • シロノクリニック恵比寿本院 副院長就任
  • シロノクリニック医師の技術指導を担当

所属学会・資格

  • 日本美容皮膚科学会

  • サーマクール認定医
  • ウルセラ認定医
江馬 潤
恵比寿院 医局長
江馬 潤
シロノクリニック 恵比寿

経歴

  • 北里大学医学部卒業
  • 戸塚共立第1病院入局
  • シロノクリニック入職
  • シロノクリニック恵比寿本院 医局長就任
  • メンズ美容ブログ「恵比寿”男前増産”計画」の執筆を担当

所属学会・資格

  • 日本内科学会
  • 日本抗加齢医学会

  • サーマクール認定医
  • ウルセラ認定医
笠井 美貴子
銀座院 院長
笠井 美貴子
シロノクリニック 銀座

経歴

  • 東京女子医科大学医学部卒業
  • 大森赤十字病院(内科、外科、皮膚科)研修
  • 東京女子医科大学病院(皮膚科)勤務
  • 三井記念病院皮膚科勤務
  • 都内美容クリニック勤務
  • シロノクリニック入職
  • シロノクリニック銀座院 院長に就任

所属学会・資格

  • 日本皮膚科学会専門医

  • サーマクール認定医
  • ウルセラ認定医
内山 怜香
横浜院 院長
内山 怜香
シロノクリニック 横浜

経歴

  • 慶應義塾大学医学部卒業
  • 飯塚病院研修(内科、形成外科)
  • 慶應義塾大学病院勤務
  • 大手美容外科勤務
  • シロノクリニック入職

所属学会・資格

  • サーマクール認定医
  • ウルセラ認定医
  • ボトックス認定医